株で100万円稼ぐまで

株の知識ゼロから100万円を2倍にします!

天国(S高)と地獄(S安)に落とされた日……

やっと決算シーズンも終わり、落ち着きを取り戻している株式相場です。

今週の日経は28,000円付近をヨコヨコ。。。

 

持ち株状況ですが14日(月)15時で決算が出そろいまして、

3ヶ月大事にホールドしていた

KPPとトレイダーズ

がついに巣立ちを迎えることになります。

この2銘柄は同じ日に購入したんですよ。

 

stock-beginner-100manyen.hatenablog.jp

 

その前に決算前の動きです。

トレイダーズは始値550円からの終値564円。

年初来高値の573円手前の572円まで高値をつけました。

 

対してKPPは始値860円からの終値807円の爆下がり。

でも、私が購入した1Qの時も決算前に陰線つけてたんですよね。

ちょい不安でしたが、そのまま持ち越しました。


そしてその後どうなったかというと……

 

バンッ!

 

ババンッ

 

天国(ストップ高

地獄(ストップ安)です。笑

 

まずは天国のKPP。

<決算>KPPGHD  (9274) 2Q 営業利益 221.8%増(122億円 4―9月連結)、2023/03予想 (210億円)
期末配当を8円から11円の年間20円(前期は14円)に修正。

紙の値段が上がっていることと輸出の拡大が利益に結びついたようです。

近年はヨーロッパの紙商社のM&Aに力を入れており、その需要も大きかったみたいですね。

今の社会情勢としっかりマッチしている旬の銘柄です。

 

一方地獄のトレイダーズですが

<決算>トレイダーズ(8704) 2Q 営業利益  93.7%増(17.85億円 4―9月連結)、2023/03予想 (30.0億円)

この決算でストップ安になりました囧rz

 

少し前の私なら

 

「え? 何でこの決算で下がるの?」

 

と思って陰謀論に走っていたと思いますが、トレイダーズを前回の決算から持っていた身からすると、この数字じゃ物足りないんですよね。

 

 

そのほかにも原因があるのでまとめると

  1. 期待値が高すぎた
  2. 預かり資産数に対して、そんなに売り上げが増えてない
  3. 自社株買いがない
  4. 増配がない

てな感じですかね。

 

為替の変動でFXを始めている人が多くなっているニュースが報道され続け、FX会社はさぞかし儲かっているという前提があります。

1Qであんなに良かったんだから為替差異が大きい今の方がもっと儲かると考え、期待値がどんどん高くなり、ピークを迎えての期待外れ感がありました。

 

そして前回は自社株買いがあったけど今回は何もない。増配もない。

ということで、経営が下手なのかな?と思ってしまう始末。

いや、私よりは1億倍上手だと思いますけどね。

 

幸い300株持っていたので前日に100株(プラス1万円くらい)利確、当日に100株(0円)手放して、今は100株だけになりました。

100株残している理由は、11月24日に初めての決算説明動画を配信するらしいんですよね。

それを見て、最後の100株をキープするか売るかしようと思います。

もしかしたら、こんな決算になってしまった理由とか今後の戦略とかあるかもしれないと淡い期待を込めて。

 

KPPは金曜日に利確しましたので4万3,000円くらいの利益になりました^^

100株しか持ってなかったから、これくらい稼げれば満足ということで。

 

つーことでポートフォリオがさびしくなってしまったので、また何か買おうと思います。

 

 

にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ
にほんブログ村

決算またぐことにしました&7832バンダイナムコ下がった

金曜日の日経平均は817円プラス。

ダウとナスダックは金曜大きく上昇したから、土曜(日本時間)は反発するかと思いきや、終値はプラスになりました。

経済がいい方向に変わってきた感があります。

円安も早く落ち着いてほしいですね。

 

たくさんある決算ラッシュの中で見ているのは、自分の持株と取引がある銘柄。

7832バンダイナムコの決算ですが、1Qで上がりすぎた分2Qでは市場の予想よりも低かったので爆下がりしています。

上方修正出して、まあ良かったんですけどね。

2022/11/11 11:14 ◇<東証バンナムHDが逆行安 今期上方修正も市場予想に届かず (11時10分、プライム、コード7832)バンナムHDが逆行安となっている。前日比240円(2.5%)安の9176円まで下落し、約5カ月ぶりの安い水準を付けた。10日、2023年3月期(今期)の連結純利益が前期比2%増の950億円になるとの見通しを発表した。従来予想(25%減の700億円)から上方修正したが、市場予想の平均であるQUICKコンセンサスの1001億円(10月26日時点、17社)には届かず、売りが優勢になっている。

 

クリスマスに向けて、また売り上げが上がっていくと思うので、買える人は今がチャンスかも?

長い目で見たら右肩上がりだし。

私は高すぎて買えませんが囧rz

そろそろ分割しますかね。

 

つーことで、決算は良くても下がる時があるので怖いですが、決算前に売ろうと思ったKPPとトレイダーズはホールドしときます。

月曜に動きが出たら売るかもしれませんが、ちょい不安です。

 

 

にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ
にほんブログ村

 

 

東電は織り込み済みじゃなかった笑

今週は11/3(木)が休みだったので、11/4(金)が重要でしたが、木金土と旅行に行っていたので相場が見れませんでした。

金曜の前場はマイナス&後場から少し上がってきて、終値日経平均マイナス463円だったので見なくて正解だったかもしれません。

そしてFOMCの利上げは前回と同じく0.75とのことでダウとナスダックも大きく下落しましたが、その後雇用統計の発表を受けて大きく回復しています(失業率は予想より高かったのですが……)。

ここが底値とみて買われたのかしら?

 

ということで、月曜日の日経も盛り返してくるんではないでしょうか。

そろそろ利上げも落ち着いてくるようなので、今後はそんなに大きく下がることはなさそうですね。

中間選挙とCPIに注目です。

 

次に決算ですが、持株の中では東電HDがありました。

エネルギー費の高騰を受けて他電力会社の決算は壊滅状態ですが、もともと東電は配当もないし賠償金もあるので、決算が悪いのは織り込み済みと思っていましたが……

 

*13:49JST <9501>  東京電力HD  461  -20
大幅続落。前日に上半期決算を発表、経常損益は2389億円の赤字となり、赤字幅は市
場予想であった550億円程度を大きく上回った。4-6月期490億円の赤字に対して、7-9
月期は1899億円の赤字となっている。JERAにおける燃料費調整制度の期ずれ影響の悪
化、燃料・卸電力市場価格の高騰などによる電気調達費用の増加が要因。通期予想は
引き続き未定としており、業績回復の遅れの長期化を警戒視する動きが優勢に。

 

やばいくらいに赤字が増加している&キッシーの原発政策が検討に検討を重ねて進展しないことから下落しました笑

検討を加速するってなんやねん笑

まあ、東電はガチホ予定なのでいいんですけど。

こんなことなら、今年の7月に高値をつけた時点(649円)で一旦売っておけばよかったです。

ちなみに私は9月に楽天でんきから東京ガスに変えました(東電じゃないんかい)。

 

そしてBOIの下落の影響でゲーセクに資金が流れ出している感じがします。

ドリ&エニも決算は無事(?)通過したので、あとはリリースに向けて上がってくれることを祈るだけ。

以前紹介したAiming(3911)も上がってきましたね。

 

ということで月曜日はしっかりと相場を見ておこうと思います。

 

 

にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ
にほんブログ村

 

持株がナイアガラ銘柄になった囧rz

金曜日の日経はマイナス240円と下がりました。

観光や円安銘柄はともかく、純粋に日本の大型株で特別良い決算もなく、GAFAMも全滅。

しかし月曜日は反発しそうですね。

 

そして持株も決算があり、大変なことになっています。

ドリコムがナイアガラの滝状態笑。

値下がり率1位は三井松島、2位がこのドリコム

三井松島の理由はわかるけど、ドリコムは決算良くてこれって解せないね。

実際、決算は可もなく不可もなくといった感じですが、新作のリリースがなかった割には意外と良かった感じです。

なのでここまで売られる理由はないと思いますが、1Qが良すぎた『期待はずれ』の決算で売られているようですね。

もしくは以前書いた『バンドワゴン』効果で、高値づかみした人々の狼狽売りが加速していっているのかも。

 

stock-beginner-100manyen.hatenablog.jp

 

そして、これから決算のトレイダーズも一気に下げております。

これも明らかにふるい落とされてますね。

たくさんの人が買ってしまって上値が重くなる銘柄は、こうしてふるい落とすことによって、株価が一気に上がりやすくなるんだそう。

以上2銘柄は記事などでもたくさん取り上げられていたので、話題性もあり下落が下落を呼んでしまいましたね。

 

決算は普通だから無風だと思っていましたが、このような思惑銘柄は、ガチホせずに一度売ることも視野に入れることを学びました。

今回はまだプラスだったのでドリコムを100株、トレイダーズを200株買い増しました。

 

KPPとトレイダーズの決算が楽しみです^^

ディライズをやり始めてから、なかなかブログを書く時間が取れないけど、レベル上げ頑張ってディライズファイの特典をGETしたい!

 

にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ
にほんブログ村

 


 

損切りで2万円マイナス!

金曜は日経平均がダウンしていたので、決算前の買い場だと思い決断をしました。

 

余力が8万しかなかったので、

クシムを損切りして持株の買い増し分に充てよう

と。

 

クシムは200株で2万円くらいの含み損を抱えていました。

売り圧が強すぎて、良いIRが出てもなかなか上がらない困った銘柄です。

長期的に見れば上がると思って保有していましたが、買い増し用の資金が不足していたので損切りをしました。

 

そして買い増しできたのはトレイダーズ。

KPPも指値で入れてましたが、朝下がって以来そんなに下がりませんでした。

以前様子見した785円くらいで買えていればよかった。。。

余力が14万円に増えたので、引き続きチャンスがあれば狙っていきたいと思います。

まだFOMCがありますからね。

 

ドリコムとエニッシュは2Qは普通だと思うので、下がっても様子見。

買っても良いかなというくらいまで下がれば欲しいですが、今すぐというわけではありません。

小資金での配分が難しいですね。

 

にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ
にほんブログ村

 


 

とりあえず一安心

今日の日経は前回850上がってからの300下げ。

CPIの後の謎の上げの原因は買い戻しだそうです。

みんな身動きできず、このタイミングを狙ってたのね。

 

本来ですと、これから年末に向けて株価が上がっていく傾向にあるようです。

戦争があるからいつも通りとは行かないけど、クリスマスやお正月は平和に過ごしたいなぁ。

決算シーズンだし、相場が活気付いているのがわかりますね。

 

前回の決算では右も左もわからずだったのですが、今回はとりあえず全ての情報に目を通して、気になる銘柄だけ監視することにしました。

自分がいいなと思っても、すでに織り込み済みで下げたりしている銘柄があるので、決算後の動きを知るチャンスです。

そこから更に気になる銘柄を絞って、今度は四季報やHPを見て詳しく調べようという試み。

始めは大変だけど、調べているうちにいい銘柄が絞られていくと思います。

本当は井村さんみたく、1日10時間勉強できればいいのですが無理。

 

今日も買い増しチャンスを狙っていましたが、様子見です。

KPPが少し安くなったので買ってしまおうと思いましたが、もう少し下がるかもしれないと思い留まりました。

もうはまだなり、まだはもうなり。

結局どっちなんでしょう??

東電がもう少しどうにかならないもんかね。

 

にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ
にほんブログ村

決算どうしようかな〜

金曜はCPIが良かった訳でもないのに、何故か爆上がりしましたが、また米株が下がっているので月曜は下がりそうな相場ですね。

 

欲しい株&持株の買い増しチャンスを狙って指値で入れてましたがささらずでした。

 

小型株はなかなかお金が増えづらいので、少しお金を投下して、大型株を一つ欲しいなと最近思っています。

 

証券口座からのお金の出し入れを簡単にしたいと思って、みずほのインターネットバンキングを申し込みました。

しかし、使えるようになるまで2週間かかるらしい。

しかも、ネットで申し込んだのに郵送で何かが届くらしい。

前々から思ってたけど、みずほヤバすぎ。

確か、三井住友はネットで申し込んで即日で使えるようになった気がします。

他にも口座がある中みずほを選んだのは一番お金が入ってるからですが、もうみずほを解約したくなりました。

 

決算が近づいてきたトレイダーズとKPPをどうしようか考え中です。

決算は良いと思うので、少し買い増した後、決算前に売ろうかなというところですが、良いチャートをしているのでまだ持っていたいなぁ。

その一方、ファンペプの臨床試験の結果が遅すぎて悪い予感しかしません。

他社の決算にまみれてカムフラージュしたいのかな?

 

にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ
にほんブログ村